教習所で技能2時間やった
運転楽しかった、2時間目の講師が面白くも怖い人だった。曲がるときに徐行、対向車線ゆうせん、⇄確認、40KMまで、カーブは外側20km,
うちがわ15㎞まで。明日も運転します
また、帰り際に入学時一緒だった女の子と会話ができた。うれしい。俺は気づけなかったけど向こうが気づいてくれた。うれしかった、あしたもがんばろ
家に帰る前に魚介ラーメンを食べた。めっちゃうまかった。部活やってそうな子たちに練習頑張ってと声かけた店主がめっちゃかっこよかった。接客もよくて味もうまい最高の大人だった。
帰りにセブンでエンドウ豆のスナックをかった。に三年前の大好物なので何か買ってしまう。
家に帰ってからps5のドンだフルフェスティバルを遊んだ。サブすく三か月とソフトで計7000円くらい、決して安くはない。ただ800曲近く遊べるのでいいかと思い昨日購入した。いざ遊んでみるとコントローラーのボタンの硬さとテレビ画面のでかさの相性が最悪で最高に遊びづらい。これなら無料版の太鼓さん次郎のほうがずっといい、この記事についてはまたこんど書こうと思う。コントローラーどうにかならんかな
塾で5時間働いた。最初の4時間は捨て試合だったが、最後の一コマの高校2年生の女子に三角比、主に鈍角の求め方をおしえた。単位円を書いてから三角形について三角比の絶対値を求めて最後に角度を決定する方法で教えて。私もこれで解いている。残班は手ごたえがなく、私の説明も拙くわかりづらいと自覚があったので申し訳なさとふがいなさを感じたが、あきらめづに図を書きまくってひとつづつ丁寧に解説したら最終的になっとくしてくれて、一人でといてくれるようになった。これは非常にうれしい。このこの苦手分野から鈍角の三角比がなくなるだけでも先生冥利に尽きる。また、塾長があたらしくなった。なんかうまくやっていけるかわからないが、まあ悪い人ではなさそう、不愛想なのはお互い様だしね。
そういえば4元の中学二年生の女の子は消化試合ではなかった。文章から未知数を設定して解く連立方程式が苦手みたいで、返事と反応がいいから全くストレスではなかった。やっぱ愛想と礼儀と返事は重要だなとあらためてかんじた。今回の女の子は教え買いがあって、最高だった。一人で溶けるようになるといいね。あと用紙の裏紙にあった春期講習一コマ高すぎやろ、一コマ3500円は高いな、先生もはやいらない説もあるのによく払うな。やっぱ親の愛情はありがたいしすごい。親ガチャって言葉は嫌いだが、それはおれが恵まれているからだな。俺も親に重課金されてきたからほんと親には頭が上がらない。大切にしたい。
晩飯は簡単に刀削麵を作った。すーぴはうまっちょ言ってるやつのレシピで作った。うーん、びみょーかなw。まあ、母の手間を軽減させられてよかった。
あと今日の午後くらいにリセットしちゃった。最悪や。多分今からもするだろうな。履修登録以外のタスクはできたからまあまあ満足。明日も頑張るぞ、おやすみなさい。